ABOUT
ピーリングとは?

ピーリングは、肌表面の古い角質を薬剤の力でやさしく取り除き、ターンオーバーを整える治療です。ニキビや毛穴の開き、くすみなど幅広い肌悩みに対応し、肌質改善を目指します。
こんな方にオススメ
- くすみやざらつきが気になる方
- ニキビや毛穴詰まりが気になる方
- 肌のキメを整えたい方
- 刺激が少ない施術を希望する方
FEATURES
M'sクリニックのピーリング
当院では、肌質や目的に合わせて複数のピーリング剤を取り揃えています。施術は医師または看護師が肌状態を確認し、安全に実施。美肌ケアとして継続的に受けられる人気のメニューです。

-
サリチル酸マクロゴール
肌表面の古い角質を穏やかに除去し、くすみやざらつきを改善します。皮脂分泌の抑制やニキビ予防にも適しており、刺激が少なく敏感肌にも対応可能です。
-
マッサージピール(PRX-T33)
トリクロロ酢酸と過酸化水素を配合し、真皮層までアプローチする新感覚のピーリング。コラーゲン産生を促し、ハリや弾力のある肌へ導きます。
-
ミラノリピール(Bio Re Peel)
顔・体の両方に対応したピーリングで、古い角質を除去しながら有効成分を浸透させます。くすみや毛穴、小じわ、ざらつきの改善に効果的で、部位ごとの肌悩みに応じて選択できます。
-
小鼻ハイドラ(小鼻洗浄)
専用マシンで小鼻の皮脂や角栓を洗浄し、毛穴の黒ずみや詰まりを改善します。清潔感のあるすっきりとした印象へ。
-
全顔ピーリングと併用(小鼻のみ)
ピーリング施術と併せて小鼻部分の洗浄を行うオプションメニュー。毛穴の目立ちやすい部位を集中的にケアします。
注意事項
施術後に赤みや乾燥、軽い皮むけが生じることがありますが、多くは数日で落ち着きます。施術後はしっかりと保湿と紫外線対策を行ってください。
禁忌
・妊娠予定、妊娠中、授乳中、または産後3ヶ月以内の方(流産・中絶も含む)
・がん(悪性腫瘍の未治療〜治療中)、ペースメーカー使用中
・心疾患、自己免疫疾患、膠原病、腎疾患、糖尿病、てんかん、アトピー治療中、ケロイド体質の方
・感染症または感染症の疑いがある方、治療中の方(ヘルペス含む)
・施術部位に金の糸、体内に金属が入っている方
・前後1週間以内にワクチン摂取される方された方
・最近3ヶ月以内に大きな手術を受けた方
・1ヶ月以内に他のクリニックやエステで美容施術(手術、レーザー、ピーリング、脱毛、注射等)を受けた方
・過去3ヶ月以内にイソトレチノインの内服をされている方
・過去1週間以内にパルミチン酸レチノールを超える強さのレチノール製剤及びピーリング剤の入った化粧品、過酸化ベンゾイル、ハイドロキノンなどの使用をされている方
・当日、飲酒されている方
・施術部位に感染症や傷、炎症性ニキビなど皮膚疾患がある方
・アスピリンアレルギーのある方(※サリチル酸マクロゴールのみ)
・過度に日焼けされている方は、施術当日の実施をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
※未成年(18歳未満)の方は、保護者の同伴または同意書が必要です
PRICE
料金
ケミカルピーリング サリチル酸マクロゴール
- 顔
-
¥8,800
- 首
-
¥13,200
- デコルテ
-
¥13,200
- 肘上or肘下
-
¥13,200
- 背中上
-
¥13,200
- 背中下
-
¥13,200
- 臀部
-
¥13,200
マッサージピール(PRXーT33)
- 顔
-
¥11,000
Bio Re Peel フェイス(ミラノリピール)
- 顔
-
¥11,000
Bio Re Peel ボディ(ミラノリピール)
- 両脇
-
¥13,200
- 背中上
-
¥13,200
- 背中下
-
¥13,200
- 両ひざ
-
¥13,200
- 両肘
-
¥13,200
小鼻ハイドラ(小鼻洗浄)
- 小鼻ハイドラ(小鼻洗浄)のみ
-
¥5,500
- 小鼻ハイドラ(小鼻洗浄)
※全顔ピーリングと併用時 -
¥3,300
FLOW
施術の流れ
-
01
カウンセリング
肌状態を医師が確認し、薬剤の種類を決定します。
-
02
洗顔・準備
クレンジングでメイクや皮脂をオフ。
-
03
薬剤塗布
肌に合わせてピーリング剤を塗布し、一定時間置きます。
-
04
拭き取り・整肌
薬剤を中和・拭き取り後、保湿ケアを行います。
FAQ
よくあるご質問
-
痛みはありますか?
ピリピリ感や温かさを感じることがありますが、強い痛みはほとんどありません。 -
ダウンタイムはありますか?
軽い皮むけや赤みが出ることがありますが、数日〜5日程度で自然におさまります。 -
どのくらいの頻度で通えばよいですか?
2〜4週に1回のペースで、継続すると肌質改善が期待できます。
監修医師

M'sクリニック院長谷口 緑
免許・資格
- 日本抗加齢医学会専門医
- 高濃度ビタミンC点滴療法認定医
- 日本美容皮膚科学会員
- 日本医学放射線学会専門医
- 日本医師会認定産業医
- 厚生労働省認定
労働衛生コンサルタント(保健衛生) - 日本消化器がん検診学会読影認定医
- マンモグラフィー読影認定医
- AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー
医薬品医療機器等 法上の承認 |
ピーリングで用いられる化学溶液(例:グリコール酸、乳酸、TCAなど)は日本国内では個々に承認されておらず、医薬品医療機器等法上の承認医薬品や承認医療機器ではありません |
---|---|
入手経路 | 当院では、これらのピーリング用溶液および関連機器を、医師の責任において海外正規代理店から個人輸入または国内未承認品として取り扱っています |
国内承認医薬品等の有無 | ピーリングに使用される成分や機器の中で、日本国内で承認されているものは基本的に存在しません |
諸外国における 安全性等に係る情報 |
海外では化学ピーリングが米国や欧州などで広く使用されており、適切に実施すれば赤みや腫れは一時的とされます。FDAは一般消費者への高濃度製品の使用を警告しており、皮膚科医等専門家が監督すべきとしています |
救済制度対象外 | 本治療に使用する溶液および関連機器は未承認医薬品・未承認医療機器の扱いとなるため、万が一副作用が発生した場合でも医薬品副作用被害救済制度および生物由来製品感染等被害救済制度の対象にはなりません |